3月14日是ホワイトデー,即是White Day,是日本起源的一個節日。大家都知道2月14日是Valentine’s Day情人節,女孩子會於當天送handmade的chocolate或者是其他禮物給自己心儀的男孩。於日本,男孩子收了禮物後不會即時reply,他們會在情人節的一個月後的White Day回禮,當然是feel positive的才需要有此行動啦。今年香港好明顯多了人留意這個日子,到處都見到白色情人節的promotion。
White Day真正的第一次出現是於1977年,由福岡的一間和菓子店「石村萬盛堂」發起,鼓勵男的回禮給女的,那時萬盛堂出產了一批棉花糖,亦稱當天為Marshmallow Day (マシュマロデー)。一年後日本的「全国飴菓子業協同組合」正式制定3月14日為White Day,可能因為棉花糖是白色的關係而取其意思命名。
其實我覺得這是一個marketing strategy,讓商戶有籍口賺多一天錢而已,要回禮為什麼要等足足一個月?有否考慮過女生的感受呢?很奇怪哦!更有一個說法是男的回禮是一定要比女的貴,就是所謂的”3倍返し”,即triple return,即是如果男生於2月14收了一份禮物後,請你一定要查清楚禮物的價值,你收$200就要回$600,否則便錯了。
突然想起コブクロ有一首歌叫White days,是電影"銀色のシーズン"的主題歌,所謂的white days是指在雪地的日子。雖然這歌與白色情人節無關,但仍然是好歌一首。
http://www.youtube.com/watch?v=ER4EpmUWudg
コブクロ white days
永い一瞬の人生に どれだけの拍手が送れるかな
一人で歩いた道なんて どこにも無いんだって
君を見てるとそう思うよ
身勝手な僕のわがままも 笑顔にくるんで飲み込んでくれる
空気の様に 穏やかな君だから
そばに居ないと 息苦しくなるのかな
いつか必ず連れてゆくよ 真っ白な愛と希望が寄り添う日々へ
僕が現実の風に向かい 絶望の崖を乗り越え 投げやりの海に潜って
喜びの空を飛ぶ日も この手につかまっていて
ただ それだけを願うよ
淡い立春のそよ風に どれだけの人が吹かれてるのかな
誰もが感じる 幸せが降り注ぐ
場所がこの世界のどこかにあるのなら
いつか涙とその笑顔が 手をつなぎ もっと人は優しくなれるさ
か弱き心が 閉じ込めてる
SOSに気付いて ただ耳を澄ませばいい
心の壁 つたう雨 誰もが傷を負ってる
見えない奥の方に
僕等必ず辿り着ける 真っ白な愛と希望が寄り添う日々へ
だから 瞳を閉じないで 真っ直ぐな夢が 眩しすぎるこの世界に
いつか必ず報われると 信じれば どんな悲しみにも負けはしない
人は現実の風に向かい 絶望の崖を乗り越え 投げやりの海に潜って
喜びの空を飛ぶ日も 大切な人の傍にいて
ただ それだけで良いんだよ もう見えているんだ
僕には 感じているよね きっと君もさぁ手を繋ごう
i love this song! hey, try to translate the lyrics as a practice of Japanese la, ha ha.
ReplyDeletei've started translating some songs now as practice ar, a lot of fun actually. You should try too, haha
ReplyDeleteo...so funny to learn about the 'White Day'! Thanks for your post Penny ^^
ReplyDeletebut there was not much promotion in HK..
ReplyDelete